七夕会
今日は七夕会を行いました!

1歳児の作品です。スイカに指スタンプで種をつけました。

裏は好きな色のシールを貼りました。

2歳児の作品です。夜空と天の川は折り紙をちぎって貼りました。顔はシールを貼りました。

3歳児の作品です。夜空と天の川はハサミで切って貼りました。顔はマーカーで書きました。

4歳児の作品です。夜空と天の川は星や丸型の画用紙をのりで貼りました。
折り紙で服を折り、顔と髪はマーカーで書きました。

5歳児の作品です。2色のお花紙を5枚使用し作りました。
自分で好きな色のスズランテープを5色選び、細く裂き吹き流しを作りました。

みんなの作品と願い事が笹の葉に飾られました。

各クラスの作品披露が終わると、先生方の劇が始まりました。
織姫様と彦星様のお話です。


あまりの楽しさに登場人物が隠れてもジーっと見入る子どもたち・・・

その後はゲームです。
1歳児はスズランテープの天の川を抜けて好きな絵を貼りました。


2歳児以上は好きな絵を竿で釣って竹に貼りました。



みんなで飾った七夕飾りです。
願い事が叶いますように!!
・今日の一コマ(エトワール保育園の織姫と彦星発見!きらきら星を歌った後手を繋いでいた2人です)
